ブログ名、捨てました

興味ある事が多すぎて書きたいことが定まらないので、ブログ名は捨てました

動物の話 発見されのは近代その2

こんばんは

 

 

 

意外と発見されたのが最近な動物 

masuhoi.hatenablog.com

 第2弾です

 

 

 

 

コビトカバ

f:id:hoso-11-bishamonten:20180908155338p:plain

1841年に発見 

名前の通り、小さいカバ

当初はカバの奇形だと思われてたようです

 

カバと違って水にあまり入らないらしい

 

 

 

サイズを比べるとこんな感じ

f:id:hoso-11-bishamonten:20180908155804j:plain

体重が

カバ 1〜4,5tに対して

コビトカバ  160〜230Kg程度 

 

 

 

ハシビロコウ

f:id:hoso-11-bishamonten:20180908160529p:plain

1850年?発見

大型の鳥類、クチバシも大型

 

動かない鳥で有名です

 

 

f:id:hoso-11-bishamonten:20180908160759j:plain

その大きなクチバシでナマズなどを丸飲み

 

 

花鳥園へ見に行きましたが

たしかに動かない

f:id:hoso-11-bishamonten:20180908161013j:plain

っていうか寝てるだけ

 

 

 

イッカク

f:id:hoso-11-bishamonten:20180908161527p:plain

1758年 クジラの仲間

正確に発見されるまで

想像上の生き物だとされていたようだ  

 

 

 

長い角に見えるが

骨を見てみると…

 

 

f:id:hoso-11-bishamonten:20180908162230p:plain

オスのみ上の2本の歯のうち

1本だけがねじりながら伸びるらしい

 

江戸時代、イッカクの牙を

ユニコーンの角として

売買されてたとか

  

この牙、イッカクが何に使っているのか謎です

 

餌の魚を叩いたり、オス同士の戦い、

最近では感覚器官なのでは?

という説があるようです

 

 

 

オカピ

f:id:hoso-11-bishamonten:20180908164418p:plain

1901年発見

 

アルパカパカパカちょっとオカピーー

 

元々は馬の仲間だと思われていましたが

  

足の蹄

頭の角

長い舌

 

 

これらのことから

 

f:id:hoso-11-bishamonten:20180908164748j:plain

キリンの仲間だとわかりました

 

実際にはオカピのほうが昔からいるらしい

なので正確にはキリンはオカピの仲間 

 

 

アホウドリ

f:id:hoso-11-bishamonten:20180908165441p:plain

1769年?

 

前に某テレビ番組でも言っていましたが

日本に島の領土が多い理由が

アホウドリなどの鳥を捕獲するため

無人島を荒らしまくったそう

アホウドリバブル

 

 

その時の乱獲で絶滅寸前まで

追い込まれます

 

 

アホウドリは動きが鈍く

簡単に捕まえれたため

アホと名前についたのだろう

 

 

 

鳥の中でも 翼を広げた大きさが

世界一なのがワタリアホウドリと言う種類

 

 

f:id:hoso-11-bishamonten:20180908170054p:plain

なんと、最大3.63メートル

 

例えると

f:id:hoso-11-bishamonten:20180908170347j:plain

大型バス並

 

 

最後に

楽しんでもらえましたか?

 

子ども用に図鑑を購入そして父親が真剣に読んでる(笑)

 

素人調べなので間違っているかもしれません

暖かい目でお願いします

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村